東京オリンピック50周年記念 第37回JOAセッション

オリンピズムの普及と浸透 新たな挑戦の意義とビジョンを展望する

わが国のオリンピック・ムーブメントは1909年、嘉納治五郎のIOC委員就任がその幕開けとなり、50年前の東京オリンピックの招致・開催は躍進の弾みとなった。6年後の東京オリンピック・パラリンピックは、これから50年先のオリンピック・ムーブメントを方向づける挑戦と革新の機会となるはずである。
2014年の今年、日本オリンピック・アカデミーは2020年を視野に「オリンピズムの普及と浸透」という中期目標を定めた。これより6年間は、人々の関心をオリンピック競技大会への期待ばかりではなく、広くオリンピック・ムーブメントへの参加促進、更には、オリンピズムそのものの理解へと誘うチャンスでもある。
前回の東京オリンピックから50周年目にあたる今年のJOAセッションでは、オリンピック・ムーブメント半世紀の歩みを振り返ると共に、2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据え、国民へのオリンピズムの普及・浸透につながる新たなオリンピック・ムーブメントのビジョンとその実現を展望し、課題の明確化と共有を図りたい。
2014年11月30日
特定非営利活動法人日本オリンピック・アカデミー
学習院女子大学 2号館3階236教室
東京都新宿区戸山3−20−1
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩1分
東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩10 分
JR 山手線・西武新宿「高田馬場駅」より徒歩15 分
第37回JOAセッション事務局 成瀬和弥
メール naruse@taiiku.tsukuba.ac.jp
FAX (029)853-6360(直通)
日時:2014年11月30日(日)13:00~17:30(懇親会17:45~19:30)
会場:学習院女子大学 2号館3階236教室
主催:特定非営利活動法人日本オリンピック・アカデミー
後援(申請中):
国際オリンピック委員会
国際オリンピック・アカデミー
国際ピエール・ド・クーベルタン委員会
外務省
文部科学省
公益財団法人日本オリンピック委員会
公益財団法人日本体育協会
独立行政法人日本スポーツ振興センター
特定非営利活動法人日本オリンピアンズ協会
公益財団法人日本障害者スポーツ協会日本パラリンピック委員会
一般財団法人日本パラリンピアンズ協会
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団
一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター
一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
協力:筑波大学オリンピック教育プラットフォーム(申請中)

日程

12:15~ 
受付開始 学習院女子大学2号館3階236教室

13:00  
開会式
オリンピック賛歌
主催者挨拶 笠原一也 日本オリンピック・アカデミー会長
御来賓挨拶 文部科学省スポーツ・青少年局(依頼中)
御来賓挨拶 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会(依頼中)

13:30~14:20 
キーノート・トーク「IOCによるオリンピズム普及の取り組みと成果」
猪谷千春  国際オリンピック委員会名誉委員(元・副会長)

14:40~16:40
シンポジウム「オリンピズムの普及と浸透~1964 東京からの歩みと2020 TOKYO を見据えて~」
荒井啓子  日本オリンピック・アカデミー専務理事
真田 久  筑波大学オリンピック教育プラットフォーム事務局長
竹内 浩  共同通信論説委員
松丸喜一郎 日本オリンピック委員会理事(事業専門部会長)
16:50~17:20
クロージング・レクチャー「オリンピズムの新たな価値と可能性」
関根正美  日本オリンピック・アカデミー会員、日本体育大学教授
17:30
閉会式
主催者挨拶 藤原庸介 日本オリンピック・アカデミー副会長
17:45~19:30
懇親会
学習院女子大学 戸山ラウンジにて(会費制)

参加申し込みについて
方法:メールまたはファクシミリ *電話でのお申し込みはお受けできません
申込先:第37回JOAセッション事務局 成瀬和弥
メール naruse@taiiku.tsukuba.ac.jp
FAX (029)853-6360(直通)
期限:11月25日(火)
記載事項:「件名」に「JOA セッション参加申込」と記載し、以下についてお知らせ下さい。
①氏名、②勤務先(学生の場合は、学校名と学部生・大学院生の別)
③連絡先電話番号、④メールアドレス、⑤会員種別(正会員・一般会員・非会員)、⑥懇親会の出欠
参加費 :会員1,000円 非会員1,500円 院生・学生は無料
懇親会費:会員・一般非会員5,000円 院生・学生3,000円
*参加費等は当日受付にて頂戴します
📎 東京オリンピック50周年記念 第37回JOAセッション_開催要項.pdf