東京薬科大学 非常勤講師 令和5年1月10日(火)必着
東京薬科大学 非常勤講師(体育実技)募集要項
【募集内容】
1.就業場所:
東京薬科大学(東京都八王子市堀之内1432-1)
2. 雇用形態:
非常勤講師(有期雇用)
3. 応募資格:
保健体育の教員免許状を取得、かつ体育実技等の指導経験がある者
4. 担当科目:
【生命科学部】(前期)スポーツI・(後期)スポーツII
(担当クラス、担当種目の分担は他講師(1名)と相談可能)
※授業数の確保の都合上、別の曜日(平日)に授業が振替(通常授業日)となる場合があります。
※授業内容は、本学ホームページ掲載「シラバス」をご確認下さい。
スポーツI syllabus.ls.toyaku.ac.jp/2022/curriculum2020/pdf/TS00130.pdf
スポーツII syllabus.ls.toyaku.ac.jp/2022/curriculum2020/pdf/TS00610.pdf
5. 曜日・担当時間:
毎週木曜日(週1日)
9:10~11:00、休憩10分、11:10~13:00 、昼休憩60分後、14:00~15:50
※1コマ110分(適宜5分休憩取得可能) 1週計3コマ(履修人数により変更有)
6. 募集人数:
1名
7. 契約期間:
令和5年度:令和4年4月1日~令和5年3月31日
参考:
令和4年度前期授業期間 令和4年4月7日~令和4年7月20日
令和4年度後期授業期間 令和4年9月16日~令和5年1月13日
※次年度更新する場合あり。ただし、カリキュラム改変等により当該科目の内容変更、または廃止をする場合は、契約期間満了日迄とする。
【待遇】
1. 給与:
1コマ(110分)あたり、13,000円~ (本学非常勤講師の手当て規則の定めとする)
(準備・片付け等の作業分含む)
2. 手当:
通勤手当 出講日当たり2,000円を支給
試験手当あり
3. 福利厚生等:
社会保険(労災保険)
【応募について】
1. 提出書類:
①履歴書(本学の指定様式・写真貼付)
※在留カード保有の場合は、写しを提出。
②最終学歴の学位記の写し
③教員免許状の写し
2. 書類提出方法:
提出手順
応募希望者:メールにて本学へ連絡。
題名「非常勤講師(体育実技)応募」、本文に氏名・連絡先を記載。
E-mail:seijimu*toyaku.ac.jp (*を@に変えてください。)
※履歴書データ(Word)を返信するので「4 問い合わせ先」まで郵送すること
3. 書類提出締切:
令和5年1月10日(火) 必着
4. 問い合わせ先:
〒192-0392東京都八王子市堀之内1432-1
東京薬科大学
教育研究推進部 生命科学事務課
TEL:042-676-8763
E-mail:seijimu*toyaku.ac.jp (*を@に変えてください。)
※問合せは、電子メールでお願いします。
>>募集要項はこちら>>20221208_東京薬科大学_教員公募